試合 負けても得るものがある|テニスで完敗したママの試合日記 最近出たシングルスの試合を振り返ります。対戦相手のレベルが高く、「歯が立たない」とはこういうことか…という経験をしました。3分練習の時に、すでに相手の強さがわかっていました。ストロークもサーブもボールが重い…。試合が始まってから終始劣勢で、... 2025.05.23 試合
試合 試合当日の私のリアルスケジュール|朝5時起きから夜の片づけまで! 育児中でも、それを理由にして諦めることはなく、試合に挑戦し続けています。でも半日近く家を開けてしまう試合の日はさすがに後ろめたさがあります…。なので、なるべく家族に負担をかけないようにすることを心掛けています。子ども達の準備をしておくのはも... 2025.05.21 試合
雑記 育児とテニスの共通点って?ママが実感した“メンタルコントロール”の大切さ ママになってからもなんとか時間をやりくりしてテニスを続けていますが、育児とテニスを両立していて気づいたある共通点があります。実はどちらにも重要なのが、「メンタル(をコントロールする力)」です。テニスで学んだことが育児に活きてきたり、その逆も... 2025.05.18 雑記
雑記 週1テニスを続けるために、やめた家事3つ。育児中ママが時間を生み出した方法 週1回のテニスが、ママのご褒美タイム!忙しいママがどうやって時間を捻出しているのか、具体的にどんな家事を見直したのかを紹介しています。家事を頑張るのに疲れた人にもおすすめの内容です。 2025.05.17 雑記
雑記 子どもがいても趣味を楽しむ!夫との上手な協力のコツ 私はただ今、乳幼児2人の子育て中ですフルタイムで仕事をして、お迎え、ご飯、お風呂をこなして…と慌ただしい毎日を過ごしていますが、なんとか時間をやりくりして趣味のテニスを楽しんでいます。育児と趣味の両立ってできるのかな?私もそんな風に思ってい... 2025.05.15 雑記
雑記 【体験談】妊娠中は大好きなテニスをお休みした私が、それでも後悔していない理由 テニスに夢中になっていた20代後半の頃、「そろそろ子供が欲しいよね」と夫婦で話すようになっていました。そんなある時、妊娠がわかってすごく複雑な感情になったのを覚えています。「テニスを続けたい!」それが本心でしたが、ネットで調べるとテニスはや... 2025.05.10 雑記
雑記 【体験談】アラサー女子がテニスを始めて変わった5つのこと 「仕事が辛くて、休日も仕事のことを考えてしまう…」「何か心から楽しめる趣味でもあればなぁ…」そんなモヤモヤを抱えていた26歳の頃、職場の同僚に誘われて始めたのが“テニス”でした。学生時代は別のスポーツをしていたものの、球技は大の苦手。ラケッ... 2025.05.03 雑記
技術 テニススクール通っても上達しないってホント?レッスンを受けるときに意識したいポイント 「テニススクールに通っているけど、全然上達しない」そんな悩みをお持ちの方もいるかもしれません。実際、ずっと進級できない方や、同じミスを何年も繰り返している人、周りに1人や2人いますよね。率直に言って、テニススクールに通うだけではテニスは上手... 2025.05.01 技術
試合 どうやって見つける?テニスの試合を探す方法を解説します テニスの試合に出たいと思ったときに、探し慣れてないと試合を見つけるのって難しいですよね。人に誘われたときだけ試合に出る、そんなスタイルもありですが、自分の都合に合う試合を見つけて、試合経験を積んでレベルアップする、というのもいいんじゃないで... 2025.04.21 試合
技術 高く浮いちゃう…ハイボレーをふかさないための基本とコツ ここぞという時に、決めに行ったボレーが大きくふかしてアウトしてしまうこと、ありませんか?一時期ふかしすぎて、もうハイボレーが嫌で嫌でしょうがなかったです。私はコーチのように技術を教えるプロではありませんが、未経験から試合出場レベルまで、色々... 2025.04.15 技術
試合 ジュニア選手との試合で勝つための戦術【テニスの大会】 そろそろ春になってテニスの大会が増えてくる頃ですね。先日今シーズン初めて、シングルスの試合に出てきました!一般の大会でしたがジュニアが多く出場していて、その日は3人のジュニアと対戦しました。結果は3戦3勝!対戦前の練習を見ていて、「こんな強... 2025.04.12 試合
雑記 ムリなく書ける*テニスノートの基本と書き方のヒント テニスノートって書いてますか?調べてみると、ジュニアや学生の方などはよく書くみたいですね。コートの絵が書いてある専用のノートもあるんですね。私はコーチでも部活経験者でもないので、ノートについて教わったことはなく、自己流で書いています。正しい... 2025.04.08 雑記
技術 テニスのサーブが大嫌いだった私がやった4つのこと サーブが苦手で大嫌いだったのですが、今では好きではないけど普通ぐらいになりました。そのためにやったことや、気持ちの変化を思い出して書いてみます。サーブが大嫌い!テニスを始めてしばらく、5年ぐらいでしょうか。サーブがとても嫌いでした。ゲーム練... 2025.04.04 技術
試合 これができればOK!初心者が試合デビューするための基本スキル スクールや仲間内でテニスをしていて、試合には興味があるけど、自分にはまだ無理とか不安に思っている人はいませんか?普段ゲーム練習をしている人なら問題ないと思いますが、初めて試合に出るのに最低限必要な条件を、経験をもとにお伝えします。試合のクラ... 2025.04.03 試合
ファッション・グッズ 【レディース】買ってよかったテニス用インナー*おすすめは着回しできる万能な2色 テニスをしていて、一番気になるのは日焼けです。外でテニスをする時は、常に長袖のインナーを着ています。日焼けだけでなく、暑いのも苦手。なのでインナーは、バストあたりまでの短いものを愛用しています。「トップガード」や「ボレロ」で検索すると出てく... 2025.04.02 ファッション・グッズ
雑記 お気に入りを少しずつ*テニス初心者のための道具のそろえ方 これからテニスを始めようというときに、何を揃えればいいかわからない、ということがあるかもしれません。私はテニスの知識が全くなかったので、必要な道具はラケット以外、何もわかりませんでした。テニスの道具は、最初に揃えたほうがいいものと、後からで... 2025.04.01 雑記
雑記 テニスはお金がかかる趣味なのか?毎月の費用を解説します 学生時代にテニスをやらなかった理由の1つとして、お金がかかりそうだから、というものがあります。本当にそうなのでしょうか?テニスにかけているお金について、実際のところを公開したいと思います。テニスを始める際の初期費用については、こちらで解説し... 2025.03.31 雑記
技術 テニス上達したい人必見!スマホでできる動画撮影のコツと活用法 テニスが好きでたくさん練習したいのですが、色々忙しくて時間が多くとれないことが悩みです。毎日のようにテニスができればいいのですが、そうもいかず多くても週2回というところ。練習時間が少ない分、1回1回の練習に真剣に取り組むしかありません。練習... 2025.03.30 技術
試合 大人の試合デビュー*私が初めて試合に出場した日のこと 社会人になってから全くの未経験でテニスを始めた私。テニスには全然自信がなかったけど、あるきっかけで試合にでることになりました。初めて試合に出たときの心境や感想を綴ります。背景と当時の技術社会人になり仕事に慣れて落ち着いてきた頃、テニススクー... 2025.03.29 試合