【100勝への道 #1】育児してても、テニスで勝ちたい

試合・練習・技術

真の目標は、タイトル獲得!

私は競技志向がちょっと高めな、いわゆる“本気プレイヤー”の一人です。

ずっと心に秘めてきた夢があります。
それは——「大会で優勝すること」。タイトルが欲しいんです。

理由はシンプルで、「何かを成し遂げた」っていう実感がほしいから。
今までの人生、どこかで中途半端だったことが多くて…。
だからこそ、大人になった今こそ、自分に挑戦してみたいと思っています。

育児もしてるし、本業も別にある。
それでも、「ママなのに強い」って、ちょっとカッコいいと思いませんか?
そんな姿を、子どもにも見せたい。——これは、私なりの親のエゴかもしれません。

本音を言うと、県大会で活躍するようなプレイヤーや、
全国大会に出ているようなキラキラした人たちに、ずっと憧れてきました。
でも現実はそんなに甘くない。だからこそ、リアルではあまり言えずに、
このブログという場所で、こっそりと「本気の挑戦」を綴っていこうと思ったんです。

といっても、いきなり優勝は難しい。

だからまずは、
試合で100勝すること」を目標にしました。

1ヶ月に1回勝てたとして、100勝に到達するまでに約8年。
長い道のりだけど、100回も勝てばきっと、それなりに経験値もついて、実力もついてきて、大会でも上位に食い込めるようになるはず。

県大会の常連になる自分を想像しながら、
まずは一歩ずつ、勝ちを積み重ねていきます。

1勝目の記録

今年からこの“100勝チャレンジ”を始めて、
ついに!記念すべき1勝目を女子ダブルスで達成しました!

その時の記録を残しておきます。

日付

2025年3月13日(木)

試合の種類

女子ダブルス(B級)

1勝目!

女子ダブルスの楽しさに気づいたのは、実はわりと最近。
まだ3回くらいしか試合に出たことがなかったんですが、
「久しぶりに出てみたいな」と思って、スクール仲間とペアを組んで参加しました。

初めて組むペアだったけど、ストロークが安定していてすごく安心感がありました。

この日は3試合のリーグ戦。
勝ったのは2試合目で、相手は40代くらいのペア。

1試合目ではトップスピンロブで何度も抜かれてしまい、それがかなり効いていたので、2試合目はロブ警戒で入ったんですが…
今回はまったくタイプが違いました。

1人はパワー系でガンガン打ってくるタイプ、
もう1人はサーブもボールもふわふわと優しい感じ。

パワー系の人とはラリーになると打ち負けそうだったので、なるべくその方に打たないように意識。
相手のボレーミスなどもあって、スコアは6-2で勝利!

この日は1勝2敗と負け越しだったけど、
リーグ戦の順位としては運よく2位に。
賞品は地元のいちご!甘くて美味しかった〜。

ちなみに負けた試合では、ネットミスが多すぎた…!
1球目のストロークをとにかくなんとかしないと、先が思いやられるなぁと痛感しました。

現在の進捗

1 / 100勝

まずは1勝。これから一つずつ積み重ねて行きます。

100勝チャレンジの続きはこちら▼

タイトルとURLをコピーしました