Apple Watchを購入してから3年経ちました。
始めは詳しい機能はあまり知らなかったけど、使っていると便利なので、毎日つけてます。
こまめな充電が必要なのに、毎日充電してまでつけている‥これは意外で、買う前は充電が手間で挫折するかと思ってました。
時計以外の用途では、特にダイエットと育児に便利だと感じています。
期待以上に使える機能もあったので、実際に使ってわかったApple Watchの良さを、ご紹介したいと思います。
目次
Apple Watch SEを選んだ理由|高機能すぎないのがちょうどいい
私が選んだのは「SE」。
小さめのサイズ感の方が、女性の腕に似合いそう!と思って、このモデルを選びました。
必要なのは、時計、通知、Suica、そして運動の記録。
それだけで十分でした。

一番気に入ってるのは「ワークアウト」機能
買う前は予想してなかったけど、「ワークアウト」の機能は期待以上でした。
テニスをする時は、練習でも試合でも、毎回ワークアウトを記録しています。
消費カロリー、心拍数、運動時間などが記録されて、終わったあとに画面を見るのが楽しい。
心拍数が150を超えたときは、「激しい練習がんばったな」と、達成感がすごくあります。
私の場合、消費カロリーの平均は、90分のレッスンで450kcal、シングルス1試合で500kcalです。
ダイエットにもつながるし、結果が目に見えるのって嬉しいです。

育児ママに嬉しい|地味だけど便利な機能たち
目立つ機能ではないもののあって助かったな、と思う機能があります。こちらで、少しご紹介します。
通知機能①:メッセージ・電話
通知機能は、スマホがカバンの奥にあって取り出しにくいときでも、画面で内容を確認できるので便利です。
定型文や、音声認識でLINEの返信ができるので、手がふさがっているときに重宝しています。
保育園からの呼び出しの着信も、Apple Watchが震えて知らせてくれます(泣)
通知機能②:iPhoneが離れた時
スマホが自分から離れたときに通知される機能も、けっこう役に立つ!
玄関を出てから、Apple Watchに教えてもらってスマホを取りに帰ったこと、何度かあります。
探す機能:家の中のiPhoneもすぐ見つかる
後は、家の中でスマホがどこにいったかわからない時に便利なのが「探す」機能です。
Apple Watchのボタンを押すだけで、スマホから音が鳴るので、行方不明のスマホがすぐに見つかります。
耐水性能:シャワー・水仕事でも安心!
これは機能と言っていいのかわかりませんが、Apple Watchは耐水性能があるため、手洗いや雨程度なら濡れても壊れません。
子供をシャワーに入れるときなどに、「時計を外すのが面倒」って時ありませんか?
Apple Watchなら、時計を気にせずに水仕事ができるので、地味に助かってます。
Apple Watch SEは“自分をちょっと大事にする”アイテム
何かを変えたくて買ったわけじゃないけど、結果的に「自分の生活をちょっとだけ丁寧にできる」きっかけになりました。
今まで歩数やカロリーってあまり意識してなかったけど、Apple Watchをつけていると自然と目に入ってきます。
健康的な生活ができるように変わってきたので、良かったと思います。
Apple Watch SEを3年間使った感想
通知、ワークアウト、歩数計、iPhoneを探すの機能は便利で重宝しています。
電池は減りやすいので、毎日の充電が必要。使い始めて3年経っていますが、1日以上はもつので電池の劣化は特に感じていないです。
本体は壊れることはないですが、ベルトが汚れたり切れたりするので、1年に1回は取り替えています。
どんな人におすすめ?
- 忙しい中でも「自分のペース」を大事にしたい人
- 運動やダイエットをちょっと頑張りたい人
- スマートウォッチ初心者(高機能すぎるのはちょっと…な人)
- 私のように、「ちょっと気になってた」くらいの人
そんな人に、Apple Watch SEはぴったりだと思います。