テニス女子の美白ルーティン|うっかり焼けた日の私の対処法と保湿ケア

美容・ファッション
からふる
からふる

テニスをしているのに「え、全然焼けてないね」と言われることがあります。
今回は、私が実際にやっている日焼け後の美白ルーティンをご紹介します。

はじめに|うっかり焼けても美白を諦めない!事後のケアがポイント

紫外線対策をしているつもりでも、

  • 暑くて帽子やフェイスカバーを外す
  • 日焼け止めを塗り忘れる
  • 日焼け止めの塗り方が雑になる

こういうことってありませんか?

完璧な対策ってなかなか難しいので、うっかり焼けてしまうことが私もあります。

くっきり跡が残ってしまうと、かっこ悪いしなんとかしたいですよね。

私はテニスを10年続けてきて、紫外線を浴びる機会が多かったからこそ、ケアにこだわってきました。

この記事では、焼けても諦めない、美白を守るために私がしていることをまとめます。


【うっかり焼けた日】私がすぐやっているアフターケア

肌が黒くなるのと、シミができるのが嫌なので、こんな風に対策しています。

Step 1:冷やす|まず熱を取ってクールダウン

日焼け後、熱いまま放置しないようにしています。

帰ってから、冷たいタオルで顔を軽くおさえたり、シャワーの温度を少し下げて顔にあてたりしています。

Step 2:やさしく保湿|日焼け後は乾燥しやすい

焼けてしまった場所が、乾燥しないように保湿することを心がけています。

よく使うのは、アベンヌウォーター。たっぷり使って保湿しています。

シャワーを浴びた後には、顔・からだ用の美白ローションを使っています。

からだに使っているのは、アネッサ スキンセラム

ジェル状のローションでよく伸びるので、使用感が気に入ってます。

焼けた直後でもヒリヒリせず塗れることや香りも好みです。

Step 3:夜もしっかり美白ケアとシミ予防

焼けた日は夜のケアも念入りにしています。

体には昼同様、アネッサ スキンセラムを使います。

顔はメラノショット

シミが増えないように、美容液で対策しています。


【普段の予防ケア】日常ルーティン(1分でできる)

完璧なケアじゃなくても、ちょっと戻す意識を持つことが大事かな、と思っています。

  • 練習や試合後すぐに洗顔→保湿(ミスト)
  • 夜の保湿は、美白成分をプラス
  • 内側から:ビタミンCサプリ

まとめ|将来の美肌のために、今から取り組もう!

うっかり焼けてしまうことは、誰でもあります。

でも、そこからの対策で差が出ると思いますので、

すぐに効果はでないかもしれないですが、根気よくケアを続けていくことをおすすめします。

  • 私が実践しているケアはこの3ステップ
    1. 冷やす
    2. やさしく保湿(アネッサ スキンセラム)
    3. 夜の集中ケア(美容液+ビタミンC)

テニス女子は「焼けて当たり前」って思われがちだけど、私はそうは思いません。

周りを見ても、ちゃんと対策している人ほど肌をきれいに保てていると感じます。

将来のためにも、肌をしっかりケアしていきましょう。


普段のケアも合わせて見直したい方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください▼

タイトルとURLをコピーしました