試合・練習・技術

試合・練習・技術

ロブが浅くてスマッシュされる人へ|私が深く打てるようになった3つの工夫

スマッシュされるたびに「また浅かった…」と反省する日々ダブルスの試合で、前衛がネットに詰めてきたとき。焦ってロブを打った...
試合・練習・技術

ロブがアウトするのは「当てるだけ」だから?|私の失敗&克服ポイント

ダブルスで「つなぎのロブがアウトになる」って悩みはありませんか?私も以前はロブがふわっと飛びすぎてしまい、軽々コートをオ...
試合・練習・技術

【硬式テニス・女子ダブルス】ロブを打たれたときの対策3選

からふる女ダブ特有のロブに翻弄されていた私が、今では自信を持って返せるようになりました。試合で使えるロブ対策をわかりやす...
試合・練習・技術

【テニスのダブルスに出たいけどペアがいない】ママプレイヤーの悩みと私の対策

からふるテニス歴10年。毎月試合に出ている私が、ペア探しのコツと気持ちが楽になる考え方をお伝えします。はじめに|「試合に...
試合・練習・技術

テニスのフォアハンドストロークが苦手…ミスが怖くなくなった私の克服ステップ3つ

私はフォアハンドが本当に苦手で、打つたびに「またミスしちゃうかも…」といつもドキドキしていました。テニス歴は10年だけど...
試合・練習・技術

【100勝への道 #2-4】30代テニスママがジュニアに勝利!シングルスで粘りの3勝

4月は、久しぶりにシングルスで手応えを感じられた月でした。高校生相手の試合は、パワーやスピードでは到底敵わないけれど、「...
試合・練習・技術

【100勝への道 #1】育児してても、テニスで勝ちたい

真の目標は、タイトル獲得!私は競技志向がちょっと高めな、いわゆる“本気プレイヤー”の一人です。ずっと心に秘めてきた夢があ...
試合・練習・技術

育児中ママが2年で試合で勝てるようになった!ゆる上達ロードマップ

「試合で勝てる日は来るのかな…」そう思っていた2年前の私。初めて試合に出たときボロ負けして、勝てるイメージがなかなかでき...
試合・練習・技術

負けても得るものがある|テニスで完敗したママの試合日記

テニスの試合は勝てることばかりではありません。試合で格上の相手と戦い、完敗してしまった時の体験談と、学んだことをまとめました。
試合・練習・技術

試合当日の私のリアルスケジュール|朝5時起きから夜の片づけまで!

育児中でも、それを理由にして諦めることはなく、試合に挑戦し続けています。でも半日近く家を開けてしまう試合の日はさすがに後...