【テニス女子の美白術】夏絶対焼けたくない人のための日焼け対策グッズ&習慣7選

テニスファッション・美容

※この記事には、商品プロモーション(アフィリエイトリンク)を含みます。

外でのテニスは、紫外線との戦い。気づけば首や顔、手の甲が真っ黒…なんてこともありますよね。

でも大丈夫。本気で対策すれば、テニスをしていても焼けません!

私自身、週1〜2回テニスをしていますが、「え?外で運動してるの?」と驚かれるほど。

この記事では、実際にやっている日焼け対策7選を、厳選アイテムとともにご紹介します。

未来の自分のために、徹底した紫外線対策を始めましょう♪

テニスの日焼け対策7選|強い紫外線にも負けない!

SPF50+の日焼け止めを“塗り直す”ことが最重要

日焼け止めを塗って、安心していませんか?

日焼け止めは落ちます!大量の汗とともに流れていってしまうので、日焼け止めは塗り直す前提で使うことが重要です。

私は試合が終わった後、少し汗が引くのを待ってから、顔を洗って日焼け止めを丁寧に塗り直しています。

白浮きしない、肌が綺麗に見えるタイプがおすすめです。

おすすめ商品

美容液入りなので、塗っている方が肌の調子がいいです。

汗で落ちにくい最強の日焼け止めならこちら。

フェイスカバー・キャップで「顔まわりを守る」

顔や首はダメージが目立ちやすい場所です。鏡を見るたびにシミが気になってしまいます。

顔を焼かないためには、息苦しくないフェイスカバー+キャップの組み合わせがいいですよ。

バイザーは可愛いけど、頭皮を守るために夏場はキャップに切り替えています。

顔周りにピンクベージュのような明るい色を取り入れるのもおすすめです。

フェイスカバーは試合では使えないときもあるので、注意が必要です。

おすすめ商品

冷感と通気性が夏でも快適です。ピンクベージュが可愛くてお気に入りです。

アームカバー&レギンスで「全身隠す」

忙しいママは日焼け止めも時短で!全身塗るのは手間がかかりすぎるので、物理バリアが一番効果的です。

アームカバー、手の甲カバー、レギンスで露出ゼロを目指しましょう。

おすすめ商品

サングラスで目を守る=老化&くすみ防止

紫外線は目からも入ってメラニン生成を促進します。紫外線対策はくすみ・目のシワ予防にも重要です。

スポーツ用サングラスなら、プレーの邪魔になりません。

おすすめ商品

試合・練習の合間は「日陰で休む」

プレイ中以外はなるべく日陰にいるようにしています。

フェイスカバーを外すのは日陰でだけ。

日陰がないときのために、バッグに折りたたみ日傘を常備しています。

首の隙間から焼けないように、冷感タオルを巻いておくのもおすすめです。

おすすめ商品

帰宅後すぐに「冷やす&美白ケア」

  • 日焼け後は72時間以内のケアが勝負!
  • 化粧水・美容液は夏だけ美白系にシフト
  • 顔も体も、できるだけ早くケアを始めよう

おすすめ商品

無印良品 敏感肌用美白化粧水

飲む日焼け止めやサプリで「内側からブロック」

  • 飲む日焼け止めは賛否あるけど、日焼けしやすい人には救世主
  • ビタミンCや抗酸化サプリも肌ケアに◎

おすすめ商品

DHC ビタミンCサプリ

ヘリオケア ウルトラD

まとめ:焼けないテニス女子は習慣でつくられる

テニスは大好き、でも肌も守りたい!

日焼け対策は将来、美肌をキープするための投資。
最初は面倒かもしれないですが、習慣にしてしまえば意外とラクです

焼けない自分で、テニスも美白も楽しみましょう♪

タイトルとURLをコピーしました